困ったときのネタ帳 忍者ブログ
困ったときのメモを書き留めていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PHPで剰余(割り算での余り)を算出する場合、有効桁数が小数点以下の場合には要注意!
$a÷$b の余りを $c にセットしたい場合、
$c = $a%$b;
とすると、変数「$c」には「$a」を「$b」で割った余りが代入されますが、
これはあくまで「整数」の場合のみ。
小数点以下の桁数を有効としたい場合には、

$c = mod($a,$b);
としないと正しく計算されません・・・!!!



スポンサーリンク

拍手[0回]

PR
Google Chrome や、Chromeエンジンを利用したブラウザ(Sleipnir6.x.x等)使用時に、
silverlightを実行するにはユーザーの許可が必要です」というメッセージが表示される場合の対処法。

アドレスバーに「chrome:plugins」と入力。
表示されたページ内で、
Silverlight のバージョン表示欄の「常に許可する」をチェックオンにします。


Sleipnir 6を使用して今まで表示できていたページが、
Sleipnir 6.1.5」にアップグレードした際に、表示できなくなりましたが、上記対応で表示可能に。 

スポンサーリンク

拍手[0回]

ときどき、サファリ(Safari)を使いますが、なんかどうも感覚が違うなぁ、と思っていましたが、マウスのホイールボタンでページスクロールができない!ということに気が付きました。
設定にもそんな箇所はなく、どうもSafariの仕様のようです。
あるとき、ふとコントロールパネルからマウスのプロパティを見ると、こんな設定が。




スクロールが正しく機能しないプログラを特定...
これをクリックして、



スクロールサポートリストにSafariを追加してあげると、
動いてくれました。

使用しているマウスにもよるのかもしれませんが、
MicrosoftのWireless Laser Mouse 6000
というタイプで、
PCはWindows7、Safariも当然Windows版で5.1.7

標準設定だとMacでも動かいないのでしょうか・・・?





スポンサーリンク

拍手[2回]

AnalyticsとAdSenseの連携ができなくて困った。

Googleのヘルプを見てもそのとおりにならないし、
検索して調べてみると、
http://h2plus.biz/hiromitsu/entry/455
こちらのサイトのように、確かにAnalyticsの新バージョンはわかりにくいので旧バージョンに戻してみても、このとおりにならない。
「AdSense Data」っぽい項目が出てこないし・・・

Google AnalyticsとAdSenseのリンクでつまづいた人へ
という記事を見つけて、
「はい。つまづいています!」
とチェックしてみても、どうもこれは該当しない・・・

http://okguide.okwave.jp/guides/53318
丁寧に解説されたサイトも見つけてもう一度チェック。
「リンクさせるアカウントとプロファイルを選択」・・・?表示されないし・・・

ふと、環境か・・・?と思い、
( Windws7 Home Premium 64bit版、ブラウザはSleipnir3使用 )
おもむろに IE9.0(64bit版)を探しだし、起動してトライ。
結果は同じでNG。

先程のサイトをもう一度チェック、ふと画面ハードコピー画像を見ると、ボタンが丸い・・・
このボタン、あ、サファリか。

Safari で再トライ。
いけました・・・ ^_^;)

ま、JAVAScriptの動作もブラウザ毎に違ったりもするし、ということでよしと。





スポンサーリンク

拍手[0回]

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]